« COP28会場を覗いて来ました(1) | トップページ | 旧車集合 »

2023年12月11日 (月)

COP28会場を覗いて来ました(2)

COP28会場のGreen Zoneの風景を紹介します。

Cop11

万博でUAE館として使われた建物は、The House of Sustainabilityというパビリオンになっていました。

Cop12

ただ、中の構造は変わっておらず、使われている映像などが一部で差し替えられていた程度で、シアターで上映されていたアニメーションも、万博の時と比べて、最後に「2050年にカーボン・ネット・ゼロを達成する」という宣言が付け加わったくらいの違いでした。

Cop13

出口フロアには、その方策がいくつか示されていましたが、その中の一つとして、鉄道でUAE国内の11都市間で旅客輸送を行う、という計画も示されていました。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

Cop14

サステナビリティーゲート近くのEnergy Transitionハブでは、エネルギー関係の企業などが今後どのように二酸化炭素の排出を減らして行くのかをプレゼンしていました。

Cop15
Global Decarbonization Acceleratorというブースでは石油天然ガス産業においてどのようにネットゼロを実現するのかというパネルディスカッションのようなものが行われていました。こちらは完全に物見遊山モードだったので、中にはいるのは遠慮しました。

Cop16
オポチュニティーゲート近くのConnect Conference CenterではAbu Dhabi Sustainable Weekのサミットが開催されていました。

Cop17
メインの会議が行われているのはBlue Zoneであり、このBule Zoneへの入口が何ヶ所か設置されていましたが、もちろんそちらにはInvitationのある者しか入れません。そしてGreen ZoneとBlue Zoneの間にはベルリンの壁のような仕切りが設けられていました。

Cop18

Climate Financeハブ。ここが一番人が集まっていたように感じました。

Cop19

Technology & Innovationハブは温暖化を抑制するための技術を紹介するハブで2ヶ所あり、この2の方では主に電気自動車など輸送機器における新技術を紹介するブースが設けられていました。ちなみに、手前に置いてある車は1967年型のアストンマーチンですが、外観はそのままで電動化した車を展示していました。

Cop20

このハブの中ではJAXAもブースを出していました。ただ、それ以外は日本勢は影が薄いというのが率直な印象でした。

以上です。

|

« COP28会場を覗いて来ました(1) | トップページ | 旧車集合 »

ドバイの情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« COP28会場を覗いて来ました(1) | トップページ | 旧車集合 »